皆さん、こんにちは!
昨日新城で行われたSUBARUのイベント
WRXファンミーティングに参加してきました!
我が家は11時の入場だったので
1時間の余裕をみて向かったのですが、
会場に近づくにつれ渋滞が酷くなり…
嫌な予感が(;・ω・)
結果
3キロの距離を移動するのに1時間かかり
会場内に入ってから駐車するのに1時間かかりました…(-""-;)
SUBARU主催のイベントに毎回参加して思うのですが
SUBARUってイベント運営弱いですね
誘導とかイベ進行とか…
手際が悪すぎて
イベント運営の仕事をしていた私からしたら
いろいろと驚くようなことばかりです。
いくらでも想像できた事態ですし、
もっと効率の良い誘導の仕方もあるのになぁ
と思って待ってました(´ー`)
最初は型と色である程度まとめられていたようですが、
私達が停める時には型も色もバラバラになり始めてて…
我が家のGRインプがVAの中にポツーンでした
まぁ、SUBARUだしなぁ
という毎度の慣れからくる気持ちと
いい加減少しは学ぼうよっていう想いがあります 笑
会場に入ってからの駐車誘導待ちの時
窓を開けていたのですが、
話しかけてきた男性との会話で最後に言われた
「駐車するまで頑張って下さい 笑」
という意味がよく分かりました 笑
でも、WRXが一度に1,000台近く集まるのは
見応えもありますし
テンション上がります!(*´∀`)
同じ車がたくさん集まっている光景を見た
子供の困惑した顔も可愛かったですし
常に
「ブー?ブー!?ブー!?!? (゜Д゜≡゜Д゜)?」
と言ってて面白かったです( *´艸`)
スペシャルゲストも
予想通りソルベルグとマキネン
ソルベルグのスペシャルランも迫力ありました!!
スペシャルランを真剣な顔して見ていた子供は
何を思って見ていたんでしょうか…
帰りは30分ずーっと楽しそうにお喋りしていました。
記念品のレジャーシートも格好いいデザインですし
本当に楽しいイベントでした!
参加された皆さんもお疲れ様でした。
そして、8日の金曜日に
コールマンへ修理に出したランタンが
戻ってきました。
バルブコア清掃と組み立て直しをして下さったようで
機能確認済みとのことでした。
新しいマントルが付いた状態で戻ってきたので
早速から焼きして点火確認したら
スムーズに火が着きましたヾ(´ー`)ノ
点火確認して思ったのですが、
修理に出す前はキャンプ初日に
ランタンの調子が悪いと感じていたのですが
キャンプ前の事前点火確認の時
既に調子が悪かったんだということが
よく分かりました。
それぐらい、
苦戦することなくスムーズに点火できたんです。
お手紙と一緒に同封されていた
ネームタグキーホルダーも可愛いです♪
以前LEDランタンのツマミ部分が壊れた時に
交換してもらったときもいただきましたが
結構気に入っています!!
これで次のキャンプにも安心して使用できます。
コールマン、本当にありがとう!!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
↓よければポチッとお願いします!