皆さんお久しぶりです。
新型コロナ・・・
なかなか落ち着かないですね。
そろそろキャンプに行こうかなと思っていた矢先に新型コロナの影響が酷くなり、
私の職場では他県への移動が制限されるなど
思うようにキャンプに行けていません。
今は他県への移動は上司に報告すれば可能ですが、
その後にいろいろと制限されるので仕事の影響が多く結局行けず・・・(;´・ω・)
このキャンプ欲はどこで解消すればいいのでしょうか(´;ω;`)
日帰りのレジャーでさえ思うようにできず
子どもも一時期ストレスで指しゃぶりをしてしまうようになったりしました。
県内でキャンプをしようと思い探してみましたが、
小さい子供を連れて行っても安心なキャンプ場はありませんでした。
新しいサブテントを購入し、今年はキャンプを更に楽しむぞ!!と思った矢先の新型コロナ・・・
普通に出かけられる今までの生活がどれほど恵まれていたのかを改めて実感しました。
とりあえず、職場の他県移動の制約が緩和されるまでは
キャンプ欲はデイキャンプやアウトドアショップに行って解消するしかなさそうです。
そういえば一時期、新型コロナの影響でアウトドア用品が品薄になり価格が高騰していましたね(;'∀')
自粛の影響でバーベキュー用品の需要は高まるけれど
中国製のものが多いので品薄になり価格が高騰・・・
中にはびっくりするぐらい高いのに売れているものもあり驚きました。
今年は例年よりキャンプ場利用者が増えているのも新型コロナが影響しているようですが,落ち着いた時
どれくらいの方がキャンプを続けたりバーベキューをしたりするのでしょうか 笑
何となくですが、中古品がフリマ系で出回りそうな気がします。
知り合いはこの間キャンプに行ったら、キャンプ場にはご新規キャンパーが多いらしく
キャンプ場のマナーが・・・と嘆いていました。
マナーが酷くなるとキャンプ場の利用料金が高くなったり
制限が多くなったり、最悪の場合キャンプ場閉鎖ということになってしまうので
初心者、ベテランキャンパー関係なく
キャンプ場の利用ルールやマナーは守ってほしいと思います。
我が家はいつキャンプが再開できるか分かりませんが、
持っているギア紹介やデイキャンプの内容を書いていこうと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
↓ランキングに参加しています!